Huluを使って英語学習する時にかなり役立つ【Hulu 同時字幕で英語学習】の導入と使い方を解説します。
まずは導入方法からどうぞ。
導入方法
chromeウェブストアに行く

chromeに追加して

拡張機能を追加すると

画面右上にアイコンが現れる。
次にHuluにログインする

任意の動画を選んで
【体験版の開始や製品版のライセンスお支払い】をクリックする

Googleにログインして

同時字幕をONにすると

英語字幕と日本語字幕の両方が表示される。

もう一度【体験版の開始や製品版のライセンスお支払い】をクリックすると
「体験版」表記になっている。

これで導入は終了です。
続いて便利機能の使い方です。
これが欲しかった!便利な8機能の使い方
- ①英語・日本語の同時字幕を表示
- ②字幕を大文字・小文字を切り替える
- ③英単語の簡単検索&11種類の辞書機能
- ④再生速度を変更
- ⑤聞きづらいセリフを簡単リピート
- ⑥セリフ一言ごとに自動停止
- ⑦巻き戻し秒数の変更が可能(1秒~30秒)
- ⑧字幕サイズと字幕位置の変更
①英語・日本語の同時字幕を表示
ON/OFFで切り替え可能。

②字幕を大文字・小文字を切り替える
チェックなしの場合

チェックありの場合

文字表示が大文字から小文字に変わっています。
個人的には小文字の方が見やすいです。
③英単語の簡単検索&11種類の辞書機能
調べたい単語にカーソルを合わせると【辞書】と【他シーンでの使われ方】が表示される。

【クリック時の辞書】をクリックすると

全部で12種類の辞書選択ができる

単語をクリックすると該当辞書のページに移動する
参照 英辞郎 on the web
④再生速度を変更
歯車マークをクリックするとメニューが出てくる

⑤聞きづらいセリフを簡単リピート

直前のセリフ (字幕) の冒頭まで戻ることができます。
「繰り返し聞きたい」 時にとても便利な機能です。
⑥セリフ一言ごとに自動停止

セリフ終了と同時に一時停止する機能です。
セリフごとにシャドーイングやリスニングを行いたいときに便利な機能です。
⑦巻き戻し秒数の変更が可能(1秒~30秒)
巻き戻し秒数を1秒~30秒の間で変更可能です。

秒数変更後、戻るマークを押すと巻き戻し出来ます。

⑧字幕サイズと字幕位置の変更
字幕サイズの変更が可能です。
学習に集中しやすいサイズ調整ができます。

字幕位置を変更できます。

まとめ
今回は【Hulu 同時字幕で英語学習】の導入と使い方について解説しました。
かなり便利なツールなので、ひとつ使うだけで集中して学べますね。
ぜひ参考にして下さい。

今回はここまで
では、また。