こんにちは。
英語学習を楽しんでいますか?
忙しい毎日でなかなか練習時間が取れない方もいると思います。
あまりお金を掛けたくない方もいるかもしれません。
そこで今回はyoutubeを利用して、無料でしかも字幕と音声を一致させて出来るリスニング&スピーキングの環境整備について解説します。
PCブラウザのBraveをインストールする
まずPCブラウザのBraveを準備します。
それではインストール手順を解説します。
Braveをインストールします。

デスクトップにはこのアイコンが表示されます。

Braveが起動するとこんな感じになります。
※背景は違うことがあります。

chrome拡張機能Language Reactorをインストールする
【Language Reactor】を準備します。
Language Reactorをインストールします。
Braveの検索ウィンドウに【Language Reactor】と入力してください。

下画像のLanguagr Reactorを選択します。

「Braveに追加」をクリックします。

「拡張機能を追加」をクリックします。

Languagr ReactorのHPに切り替わります。

youtubeにアクセスする
ここからがポイントになります。
Braveでyoutubeにアクセスして、英語字幕が表示される動画にアクセスする必要があります。
英語学習に向いていて、2言語字幕の確認が出来たyoutubeチャンネルを一部ご紹介します。
Peppa Pig – Official Channel イギリス英語
アニメ【Peppa Pig】です。
会話速度もゆっくりしていて発音も聞きやすかったです。
SpongeBob SquarePants Official アメリカ英語
アニメ【SpongeBob】です。
場面によっては会話のテンポが早い所がありました。
Curious George Official アメリカ英語
アニメ【Curious George】です。
日本では【おさるのジョージ】で有名ですね。
SESAME STREET アメリカ英語
人形アニメ【SESAME STREET】です。
世界的に有名なセサミストリートです。
The Berenstain Bears – Official アメリカ英語
アニメ【The Berenstain Bears】です。
クマ型の家族を中心に話が進むアニメです。
Snoopy アメリカ英語
アニメ【Snoopy】です。
そうです。スヌーピーです。ピーナッツです。
BBC Learning English イギリス英語
【BBC Learning English】です。
ニュースのBBCです。
TED ???英語
【TED】です。
世界をリードする人々が英語で教えてくれます。
NHK WORLD-JAPAN ???英語
【NHK WORLD-JAPAN 】です。
NHKが日本とアジアの今を多言語でニュース番組や情報番組を世界に発信しています。
CNN アメリカ英語
【CNN 】です。
ニュースのCNN です。
子供向けのアニメは字幕確認が多く出てきた印象です。
リスニング初級者にはゆっくりハッキリした発音で練習しやすいと思います。
慣れてきたらもう少しレベルを上げた動画を探してみてください。
リスニング&スピーキング練習
準備が整ったのでいよいよ練習に入ります。
お気に入りの動画やチャレンジしてみたい動画など、自分に合った動画を見つけてください。
そこからリスニングやスピーキング、シャドーイングも良いですね。
予約する必要もないし自分のペースで進められます。
スキマ時間で練習できるので無駄なく学べます。
Languagr ReactorのHPのヘルプには詳しい使い方説明があります。

文字で読みたい方はGoComicsへGO!
リスニングやスピーキングに疲れたときは少し休憩して漫画でも読んで見ませんか?
これはアメリカの漫画が読めるサイトで、読むだけならば無料です。
gocomics
まとめ
いかがでしたか?
今回はお金をかけずに出来る環境整備方法を解説しました。
忙しい方や独学したい方、あまりお金を掛けたくない方。
そんな方々にも最適だと思います。
世の中には便利なツールがたくさんあるので無駄なく使って有効活用しましょう。
今回の内容をメリット・デメリットに分けてみました。
メリット
お金がかからない。
音声と字幕が一致する。(←これ最強)
英語と日本語を切り換える必要がない。
英語学習アプリにありがちな余計な広告が入らない
デメリット
pcのみ可能。スマホでは出来ない。
動画はyoutubeで探すのでyoutubeにないものは見られない。
発音チェックは自分で行う必要がある。
今回はここまで
では、また。