年齢が進んだからといって、英語学習ができないわけではありません。僕は「45歳からの英語学習」には多くのメリットがあると考えています。この記事では、なぜ45歳からの英語学習が遅くないのか?その理由をご紹介します。
知識と経験は宝物
45歳さんの中には
「自分はもう若くないよ」
なんて言う人もいます。
そりゃピッカピカに光り輝く若者見たら、そんな気持ちにもなりますけど。
若者にはなくても45歳さんが手にしているものがあります。
それが知識と経験です。
会話をする上で知識と経験がないとフワッとした話になりますよね。
英会話も同じです。英語は自分の思いを相手に伝えるためのツールです。
世界にはあなたが手にしてきた知識と経験を必要としている人はいますよ。
年齢を理由に諦めるのは勿体ないですよ!


目標とやる気スイッチは成功への鍵
人生経験を積むと「必要なもの」と「そうでもないもの」が見えてきますよね。
英語学習でも具体的な目標があると「必要なもの」が見えてくるので、次に学ぶ方向性や今の進捗状況を把握しやすくなります。
目標がはっきりすることで「やる気スイッチ」が入りやすくなります。
ところが働き盛りの45歳さんは
「仕事で忙しいんだよ」
「家庭があるから暇なんてねーよ」
ってなりますよね。
でも安心してください。
人生経験を積んだ45歳さんは自己管理能力が高いです。
明確な目標を持つことで英語学習への意欲が高くなりますし、効果的に時間を使って学習の優先順位を見極めることができます。
昇進・昇給・転職が掛かっている方もいるでしょうから、やる気スイッチ連打しますよね。
学習スタイルはそれぞれあるので自分に合ったペースでいきましょう。
目標の明確化とやる気スイッチは成功への鍵です。

小さな成功体験をたくさん積もう
Google先生に聞いたところ、英語習得に掛かる学習時間は約3000時間だそうです。
多くの45歳さんは中学で英語を学び始めて高校・大学まで継続した方もいる事でしょう。
とすると、必要な3000時間のうち数百時間はカバー出来ていると思います。
でも
「昔過ぎてもう忘れた」
という人もいるでしょう。
確かにそれはありますけど、学び直しにかかる時間は新規学習よりもずっと短時間です。
3000時間から数百時間を引いた残りの時間を学んでいくことなります。
英語学習には時間が掛かりますけど、目標の大きなゴールのほかに小さなハードルたくさん用意して、達成感を何度も味わいながら人生経験から得た忍耐力を活かして一歩ずつ英語力を向上させましょう。

英語コミュニティにどんどん参加しよう
45歳ともなると仕事だけではなく趣味や地域活動など、さまざまな場面で人との交流があります。
今は海外からの観光客も増えて、職場でも海外から働きに来た方を見られるようになりました。
そこで得た繋がりを活かして異文化交流やリアルな場面で英語を使う機会や状況を作ることが出来ます。
これらのコミュニケーションの機会を積極的に活用することで人間関係も豊かになりますし、仲良くなって励ましやアドバイスをくれる仲間からサポートも得られます。
とは言っても
「自分の生活圏には日本人だらけ」
という方もいるかもしれませんが、英語学習のコミュニティやオンラインの学習グループなどに参加することで、共通の目標を持つ仲間と出会い刺激を受けることができます。
AIの登場で学習方法にも変化がありそうですし、うまく利用して英語学習のモチベーションを高めて実践的なスキルを向上させましょう。


自分のペースでツール有効活用
45歳さんが中学生だった30年前。
当時はまだインターネットなんて無かったので学習ツールは限られていました。
しかもその多くは手ごろとは言いにくい値段で売られていました。
現代のデジタル時代ではネット環境が整備されたので学習ツールは数えきれない位です。
ネット辞書や翻訳サイト、英文法の解説、発音練習など、さまざまな学習教材がネット上に存在します。
しかも無料で。
これらをうまく活用することで場所を選ばずに学習できますし、各社オンライン英会話ではコースも充実していて、自分のレベルや学習スタイルに合わせて選択することができます。
毎日忙しい45歳さんにとって便利な学習手段が身の回りにあります。
自分のペースで学習を進められて、実践的なスキルの向上や文化的な理解を深めることができます。

豊かな人生で新世界を見よう
2019年のデータによると、日本人の健康寿命は男性が72.68歳、女性が75.38歳だそうです。(厚生労働省HP)
これは健康寿命の期間なので、45歳さんがこれから健康で充実した人生のために使える年数は30年あるということになります。
「でも30年しかないでしょ!」
って思いますか?
そんなこと無いです。30年って結構長いです。英語を使えずに過ごした45年と、英語を使って見える今後30年は世界が大きく違うでしょう。
英語学習でスキルアップして今後のキャリアが変わる方もいるでしょうし、SNSを通じて世界向けに趣味を発信することで、今までとは全く違う生活になるかもしれませんよ。
副業を奨励する企業も増えてきましたから、これまでの働き方や考え方に縛られることなく英語学習にもチャレンジできます。

今回はここまで
では、また。